学校の様子|令和年度

令和6年度

2年生「SOSの出し方教室」

6月10日 「SOSの出し方教室」

 6時間目に2年生に向けて、久留米市保健予防課主催で、NPO法人にじいろCAPから、「SOSの出し方教室」を開催しました。

避難訓練

月2 火災避難訓練

 6時間目に全校で火災を想定した避難訓練を行いました。実際に避難経路の確認をし、もしものときに備える学習を行いました。

1学期人権学習

231学期人権学習

 全校で人権学習を行い、人権についてしっかりと考えることができました。

体育祭

5月18日晴天の中、体育祭が行われました。今年は、ブロック表現を全学年で行いました。

体育祭リハーサル

5月15日 体育祭のリハーサルを行いました。気候的に曇りで涼しく、本番に向けて流れを通し、よいリハーサルになりました。

生徒会紹介、部活動紹介

4月11日、生徒会が新一年生に良山中学校の生徒会活動について、また、各部活動から部活動紹介を行いました。令和6年度は、最後に体育祭オリエンテーションも行い、中学校生活の確認と体育祭に向けて目標をもつことができました。

第76回入学式

4月10日、令和6年度(2024年度)の入学式が行われました。新1年生238人が入学し、全校生徒701人になりました。

赴任式・始業式

4月8日、令和年度(202年度)の始業式が行われました。式に先立ちまして、新たに転入された先生方の赴任式も行われました。